大根島ぼたん祭 大根島ぼたん祭2025 2025年は4月26日(土曜)及び4月27日(日曜)に開催します! イベント 開催日程:2025年4月26日(土曜)・4月27日(日曜)10時から14時場所:松江市八束支所(中庭特設ステージ/ピオニホール/1階図書室コーナー/1階会議室/2階大会議室) ステージイベント 松江華道連盟いけばな展 お茶席 工芸菓子(牡丹)展示 まんぷくマルシェ/大根島まんなかマーケット kidsコーナー 牡丹染め体験 ぼたんウォーク ぼたん祭チラシ 大根島花咲く島巡りラリー 観光牡丹園についてはこちら 華やかなステージイベントをお楽しみください! 2025/4/26(土曜)ステージイベント 開催場所:松江市八束支所中庭 特設ステージ 10:00~10:05 島芝翫節10:10~10:25 オープニング(餅まき)10:30~10:50 牡丹切花品評会表彰式11:00~11:35 八束学園吹奏学部演奏12:00~12:10 レクダンスぼたん(フォークダンス)12:15~12:25 レイフラワー八束(フラダンス)12:30~12:40 スイートピー八束(コーラス)13:00~13:10 詩吟なかうみ支部(詩吟)13:15~13:25 八束まごころ会(歌謡舞踊)13:30~13:40 Cats(ダンス) 島芝翫節 2025/4/27(日曜)ステージイベント 開催場所:松江市八束支所中庭 特設ステージ10:00~10:15 ウォーキング出発式10:30~11:00 ふうせんおじさん 11:15~11:50 中村元記念館 12:00~12:15 ウォーキング閉会式12:30~13:00 門脇大樹ライブ13:15~13:45 六子ライブ13:45~13:55 フィナーレ(餅まき) 六子 門脇大樹 会場のようす 東方来夢 + ふうせんおじさん 会場で牡丹の美しさをぜひご堪能ください 松江華道連盟いけばな展 牡丹大型生け込み展示 ピオニホールの開放的な空間を生かし、大胆で豪華、繊細な牡丹の生け込みがお楽しみいただけます。 期間:4月26日(土曜)から4月29日(火曜・祝日)10時から14時会場:ピオニホール 牡丹大型生け込みイメージ 第20回松江華道連盟いけばな展 池坊、小原流、草月流の各流派が織りなす、美の世界をぜひご覧ください。 期間:4月26日(土曜)・4月27日(日曜)10時から14時会場:1階支所会議室/廊下エリア いけばな展イメージ 牡丹を愛でながらお抹茶で一息 お茶席 ピオニホールの牡丹大型生け込みを鑑賞しながら、お抹茶をお楽しみいただけます。 期間:4月26日(土曜)・4月27日(日曜)10時から14時会場:ピオニホール料金:700円(税込み)【菓子+お抹茶】 職人の技が光る作品を、この機会にぜひご覧ください! 工芸菓子(牡丹)展示 牡丹の美しさを表現した、職人技が光る工芸菓子。株式会社 彩雲堂様のご協力により、特別に展示します。ぜひご覧ください。 期間:4月26日(土曜)・4月27日(日曜)10時から14時会場:ピオニホール お祭りの楽しみはお腹を満たすことから! まんぷくマルシェ 大人気のたこ焼き、からあげ、スイーツなど盛りだくさん! 大根島まんなかマーケット リラクゼーション、ワークショップも。イベントの詳細は、Instagramにて更新中! 大根島【勝手に】観光協会Instagram お子さまが目いっぱい楽しめる♪ kidsコーナー お子さまに大人気!アクセサリー作り、射的、ふわふわドームなど 牡丹染め体験(4/27) 牡丹の花びらから抽出した染料で、あなただけの色に染めてみませんか。小さいお子様も大人の方と一緒に体験できます。 牡丹染め体験 ぼたんウォーク(4/27) のどかな大根島の風景を楽しみませんか? ぼたんウォーク ぼたん祭チラシ ぼたん祭2025チラシ_表 ぼたん祭2025チラシ_裏 花咲く島巡りラリー 大好評企画!2025年も実施します✨大根島・江島の名所に設置されたマークを応募用紙に記入して応募すると豪華賞品が抽選で当たる!実施期間:2025年4月19日(土曜)から2025年5月6日(火曜・祝日)ぜひご応募ください! 花咲く島めぐりラリー 大根島ぼたん祭 大根島が牡丹の花で彩られる4月下旬~5月初旬に開催されるイベント。 牡丹切花品評会、牡丹畑をめぐる「ぼたんウォーク」が行われ、牡丹を堪能することができます。また、郷土芸能などのステージやうまいものを集めた屋台村もあり、多くの観光客で賑わいます。