交通アクセス 交通アクセス 中海に浮かぶ大根島(松江市八束町)は、松江市内からは大海崎堤防、境港市からは江島大橋、松江市美保関町からは森山堤防で陸続きとなっています。松江市内、米子市内どちらからも車で30分程度でお越しになれます。 JRで 松江駅⇔八束町 松江市営バスで約50分(自動車で約30分) 松江駅へ・東京から 約6時間・大阪から 約4時間・福岡から 約4時間30分 八束町⇔境港駅 八束コミュ二ティバスで約45分(自動車で20分) ※八束コミュニティバスは、2023年3月31日まで運行することになりました。同年4月3日からは、運行形態を変更し「まつえのるーと」として運行を開始します。 松江駅⇔境港駅 シャトルバス(一畑バス) 2021年3月31日をもって、廃止されています。 八束町⇔美保関宇井地区⇔境港市内の一部 まつえのるーと(いやタクシー) 2023年4月3日より、八束町全域、美保関町宇井地区、鳥取県境港市内の一部において新しい予約型の乗合バスサービスであるAIデマンドバス「まつえのるーと」の運行が開始されます。※2023.3.27~予約受付開始 飛行機で 出雲縁結び空港から ・自動車で約50分 ・出雲縁結び空港連絡バスで松江駅まで約30分、松江駅から松江市営バスで八束町・由志園入口まで約50分 出雲空港へ・東京から 約1時間25分・名古屋から 約1時間・大阪から 約50分・福岡から 約1時間10分 米子鬼太郎空港から ・自動車で約20分 ・はまるーぷバスで境港駅まで約25分乗車、境港駅から八束コミュニティバスで八束支所前まで約45分 米子空港へ ・東京から約1時間20分 自動車で 広島から 高速道路利用 広島(山陽自動車道・広島自動車道・中国自動車道)~三次東JCT(松江自動車道・山陰自動車道・松江道路)~西尾IC(県道260・338号線)~八束町 →約2時間30分 一般道路利用 広島(国道54号線)~宍道・松江(国道9号線・松江道路)~西尾IC(県道260・338号線))~八束町→約3時間50分・広島~松江定期バス→約3時間 大阪から ・大阪(中国自動車道・米子自動車道経由)~米子(国道431号線)~八束町→約4時間・新大阪~松江定期バス→約4時間30分 福岡から ・博多(九州自動車道・中国自動車道)~三次東JCT(松江自動車道・山陰自動車道・松江道路)~西尾IC(県道260・338号線)~八束町 →約6時間